![]() ![]() |
現在K`s BRAINS(ケーズブレインズ)ではスタッフを募集しております!明るく元気に、私たちと一緒に頑張りましょう!
コミュニケーション能力重視! 明るく挨拶ができる方、ご応募ください!
ケーズブレインズでは、以下の方を募集しています
学歴や経験は問いません。
調査や測定と聞いて、専門的な知識がないと仕事ができない、と思われるかもしれませんが、そういった知識は入社後にしっかりと研修で学ぶことができます。
現在、当社の在籍者では文系、芸術系学校出身者がおります。
まずははっきり・明るく挨拶ができること、人と笑顔でお話することが好きな方、是非ご応募ください!
「環境調査」というと、あまりイメージが湧かないかもしれませんが、これからの未来を守るために働くことの出来る仕事です。
時には大きなプロジェクトにも関わることもあり、あまり他では体験できない仕事もあります。
面接の際には、実際に行った調査についてのご紹介などもできますので、是非一度、ご応募ください。
「仕事に慣れるまで、不安があります」「もっと自分らしい働き方があるんじゃないか」スタッフたちから、そういった相談があります
ケーズブレインズでは、スタッフ全員が働きやすい環境を整えることを目指しております。
社内会議等ではオンラインオフラインのハイブリッドを取り入れるなど、リモートワークにも柔軟に対応できるように工夫
こうしてスタッフ一人一人がイキイキと働ける環境を整えることで本来の実力が発揮できると考えているからです。
また、仕事の進め方や新たな知識を取り入れることにも積極的です。
定期的な勉強会を実施することで技術力や知識の底上げを図っています。
「自分の実力でこの仕事が務まるだろうか」そんな不安は、先輩スタッフが払しょくしますので、ご安心ください!
名前 | 朝倉 宣治(あさくら のぶはる) |
所属 | 環境事業部 環境コンサルティンググループ チーフ |
担当業務 | 環境調査全般 |
得意な分野 | 残土調査、水質調査 |
入社当時40代、社会経験はありましたが、業界は全くの未経験での入社でした。
新たな分野での仕事なので家族の心配もありましたが、会社やお客様からのサポートで覚えの悪い私でも日々こなしていけるようになりました。
最初の頃に担当した土壌調査では、よく失敗することもありましたが、当時日本最大級となる土壌改良工事の初期調査から現場に入り、当初は私1人から調査を始めましたが、最盛期には多くのメンバーを取りまとめながら土壌や地下水の調査を担当させてもらい、仕事に対して非常に自信がつきました。
その時のメンバーとは今も同僚だったり上司だったりしますが、飲み会の時などに当時の話で良く盛り上がっていますよ。
前職が洗浄装置メーカーの製造販売メンテナンス業務でしたので、当社のメンテナンスグループでもヘルプに入ることがありますし、環境調査においても、お客様に測定機器のメンテナンスについてアドバイス等をしています。
最初は仕事を覚えるのが大変だと思いますが、慣れてくればご自身の経験や知識を活かしていける職場です。
一緒に会社を盛り上げていきましょう!
名前 | 島田光(しまだ ひかる) |
所属 | 環境事業部 環境コンサルティンググループ |
担当業務 | 環境アセスメント報告書作成補助 |
得意な分野 | 図面作成(Illustrator、GIS等) |
学生時代は環境とあまり関わりのない分野を学んでいたので、専門的な知識は無い状態で入社しました。
不安はありましたが、知識のない私にも分かりやすいよう作業手順などを教えてもらえたので戸惑うことはほとんどありませんでした。
今は現場ではなく、報告書作成の業務をメインに担当していますが、もともと環境分野には関係ないと思っていた自身のスキルが思わぬところで求められ、契約に繋がり今も継続しています。
同じように、一見関係ないと思えるようなスキルでも活躍する場が訪れるかもしれませんので、仕事内容に興味はあっても知識がない!という方もぜひ挑戦してみてください。
今までにない戦力になれるかもしれません。
名前 | 小出 敏夫(こいで としお) |
所属 | 環境事業部 調査グループ サブリーダー |
担当業務 | 環境調査全般 |
得意な分野 | 排ガス調査、気中アスベスト調査 |
環境部門では水質調査、土壌調査、大気汚染調査、アスベスト調査、室内環境調査等他にも調査に関する多数の業務を行っています。
私が思うこの仕事の楽しみは色々な場所に行けたり、沢山の人と出会える事だと思います。
又、多数の業務を経験出来るので自己成長にはとても良い仕事だと思います。
一緒に自己成長をしながら株式会社ケーズブレインズで楽しく仕事しませんか?ご応募お待ちしております。
私は株式会社ケーズブレインズで管理職をやっています。
管理職として最初に考える事は、一般社員の人達に日々気持ちよく働いてもらえる環境を作るかだと思っています。
その環境作りの為に、私は自分の部下に月1回悩み事や困った事等ないか、電話で聞くようにしています。
継続して行う事によって何かあった時にはすぐに相談し易い環境が作れ、
結果気持ちよく働いてもらう事が出来ると考えています。
継続の結果、今では笑いを交えながら和気藹々と話す、とても良い関係を築くことが出来ました。
管理職に直ぐに相談できる環境って素敵だと思いませんか?仲良く楽しく一緒に仕事をしましょう!!
ご応募
書類選考
面接
内定
入社後に業務に必要な机上研修やOJTを実施しますので、
何も問題はありません。
まずは笑顔に自信がある方、人とコミュニケーションをとることが好きな方、
お気軽にご応募ください!
実務経験がある方は優遇させて頂きますが、無いから不採用ということはありません。
技術、知識は後から身につけることは可能ですから。
ケーズブレインズで働きたい、環境調査に興味がある、そういった気持ちの部分を大切にしています。
環境調査の部分では、大気、水質、土壌、石綿など様々な業務を対応しています。
オールラウンドに多様な調査を行う人もいれば、土壌専属で調査を行う人もいたりとその人の性格や知識などを総合的に判断しながら業務配置を行っています。
環境調査と一言で言っても、自然豊かな場所に行って調査するだけが全てではなく、全体の半分は都心部での調査を行っています。
フィールドワークですので、結構体力が必要な仕事が多いのも事実です。
職種名 |
---|
測定技術者 |
勤務地 |
〒186-0011 東京都国立市谷保6049 |
仕事内容 |
環境調査業は、現場で行うサンプリング業務(測定・採取等)と分析室で行う分析業務の2つに分担されます。 我々はその大事なサンプリング業務のプロ集団です。 現場は、山、川、海、ビル内など多岐に亘り、様々な機器を使用し測定・採取を行います。 また、その時々でスポットライトを浴びる人類にとっての大問題(ダイオキシン、アスベスト、放射線、PM2.5など)に於いてもこのサンプリング業務は必須で、日々新しいものへの取り組みも行って頂きます。 未経験の方には先輩が同行し全ての作業の教育・指導をさせて頂きます。 |
応募資格 |
普通自動車免許必須(ペーパー除く) |
雇用形態 |
正社員(9:00〜18:00(昼休憩1時間)) |
給与 |
月給20万円〜28万円 残業手当、休日手当、深夜手当あり |
賞与 |
年2回(3月、9月) |
待遇 |
交通費全額支給 社会保険、労働保険、雇用保険完備 そのほか傷害保険加入(会社負担) |
休日 |
完全週休二日制 祝日、年末年始(12/28〜1/3)、夏季休暇(平日5日間) |
定年 |
65歳 |
制度 |
育児休暇、介護休暇、ジョブリターン |
備考 |
働き方改革宣言企業(有給休暇取得率UP、残業時間削減) 女性の活躍推進企業(現在8名の女性が活躍中) |
メールから応募を希望する方は、こちらのメールフォームをご入力ください。